会員紹介一覧

お客様に健康的で元気あふれる食生活を提案する
日本精麦株式会社

日本精麦株式会社

会社紹介

弊社は、神奈川県の中央を流れる相模川にかかる大きな橋、湘南銀河大橋のたもとに位置し、大麦を原料とした健康的でナチュラルな食品の製造・販売をおこなっております。大麦は、ふるさと、昔なつかしい、自然といったイメージを連想させます。たしかに麦ごはん・麦茶などで知られる大麦食品は、人類最初の穀物として5000年の間、現在に至るまで世界中で利用され続けてきました。そんな大麦も近年では研究が進み、豊富な食物繊維のおかげで、血糖値の改善や生活習慣病の予防など健康面において大いに効果があることが判ってまいりました。
この大麦の持つ健やかな特長やイメージを大切にし、大麦のよさをより多くの方々に知っていただき、そして皆様に利用されやすい形にしてお届けしたいと考えております。 明治28年に創業し128年の歴史を持つ弊社ですが、“お客様に健康的で元気あふれる食生活を提案する”という経営理念は今日も色あせることなく、深化し受け継がれております。
また、令和3年に新しいブランド「+mugi」を立ち上げました。コンセプトは身体の中からも外からも「キレイをプラスする」。ハトムギを中心に皆様に利用されやすい形にしてお届けしたいと思います。

コーポレートイメージ

商品紹介

  • 麦ごはん

    大麦を食べやすく加工したものを精麦といい、加工方法の違いにより、もち麦、押麦、米粒麦、ビタバァレー、胚芽麦、七分づきなどの製品がございます。

  • 麦茶

    日本での麦茶の普及は緑茶よりも早く、戦国の武将も好んで飲んでいたと伝えられています。また近年では麦茶の香りの成分であるピラジンには血液サラサラ効果があることも知られてきました。

  • 雑穀類

    雑穀についても、美味しさと栄養をバランス良く配合した、弊社オリジナルブレンド(健康一番 十穀・十六穀)などをご用意しております。

  • 大麦めん

    大麦を5割使用し丹念に仕上げました。大麦の特長を生かし栄養価も高く、かつ美味しい麺に仕上げました。

  • はとむぎ

    良質のアミノ酸で形成されているタンパク質、カルシウムなどがバランスよく含まれていて、身体の新陳代謝を活発にします。食べやすく加工した二つ割やさまざまな用途にお使いいただけるハトムギ粉をご用意しております。

  • +mugi

    キレイをプラスするハトムギ製品を中心に、スープ・即席めん・化粧品などをご用意しております。

商品紹介

会社情報

日本精麦株式会社

URL http://www.nichibaku.co.jp/
住所 〒253-0114 神奈川県高座郡寒川町田端1590-5
電話番号 0467-72-3620
FAX 0467-74-2002

PICK-UP

  • 大麦サポーターズ 大麦サポーターズ

    様々な分野から大麦ライフを応援する人々が集結した
    「大麦サポーターズ」

  • 大麦探検島 大麦探検島

    大麦に関する詳しい情報や豆知識など、楽しく学べる
    「大麦探検島」

  • 大麦亭
  • 高β-グルカン大麦利用連絡会