会員紹介一覧

健康を応援します
高畑精麦

高畑精麦

会社紹介

高畑精麦は明治21年の創業以来、人々の生活の重要な糧である大麦を中心とした穀物を、いかに「高品質」かつ「安定」的に加工し、供給するかを考え続けてきました。
今日では日本国内はもちろんのこと、世界というグローバルな視点から穀物の未来を見つめていくことが不可欠となり、品質面においても食味、安全性をはじめ、非常に高く、厳しい要求レベルに応えていくことが求められるようになってきました。
そうした経営環境の変化に対応し、お客様や仲間の笑顔を創造していくために、当社は「食の安全・安心」の構築を目指し、食品安全マネジメントシステムに関する国際認証規格「ISO22000」を取得しました。「真に安心できる品質」の実現のために、設備の高度化や社内システムの標準化、社員教育の充実等に取り組み、この認証に恥じない企業構築を目指し、経営者及び従業員一同、一丸となって努力を積み重ねていきます。
これからも穀物と人々の豊かで安心な未来のために、より高い品質管理システムの構築と終わりなき改善活動を通じて、皆様の食生活のサポートを続けていきます。

コーポレートイメージ

商品紹介

  • 焼酎用大麦(丸麦)

    【焼酎用大麦(丸麦)】

    焼酎用大麦を使用して、麦焼酎が作られます。
    大分県をはじめ、麦焼酎文化は九州地方がメインとなっています。
    原料には外国産大麦、国内産大麦のどちらも使用します。

  • 味噌用大麦(丸麦)

    【味噌用大麦(丸麦)】

    味噌用大麦を使用して、麦味噌が作られます。愛媛県及び広島県以西が麦味噌文化のメインとなります。
    原料には主に国内産大麦を使用します。
    麦味噌にした際の粒感を残すために焼酎用大麦と比較するとやや硬度の高い品種が使われるのが特徴です。

  • 食糧用大麦(押麦)

    【食糧用大麦(押麦)】

    学校給食をはじめ多くの場所で見かける『麦ごはん』用の大麦です。
    丸麦を圧扁して平らにすることで吸水し易くなり、白米と一緒に炊飯した際に蒸しムラが少なくなるよう圧偏(押麦)加工を施しています。
    原料には主に国内産大麦を使用します。

会社情報

株式会社 高畑精麦

URL https://www.takabatake.co.jp/
住所 〒765-0061 香川県善通寺市吉原町2392-1
電話番号 0877-62-2323
FAX 0877-63-3322

上吉田事業所

住所 〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町五丁目2番4号
電話番号 0877-63-2121
FAX 0877-62-2125

坂出事業所

住所 〒762-0025 香川県坂出市川津町4892-1
電話番号 0877-44-2121
FAX 0877-44-3322

PICK-UP

  • 大麦サポーターズ 大麦サポーターズ

    様々な分野から大麦ライフを応援する人々が集結した
    「大麦サポーターズ」

  • 大麦探検島 大麦探検島

    大麦に関する詳しい情報や豆知識など、楽しく学べる
    「大麦探検島」

  • 大麦亭
  • 高β-グルカン大麦利用連絡会